フットサルには特有のテクニックがいくつかあります。
戦術的なものもありますし、ルールとして特徴的なものもあります。
そして技術的に特別フットサルで多用されるものといえば、足裏を使ったテクニックになります。
足裏を使うことで自分の体からボールを離さずにボールコントロールしたり、トラップをしたり様々な技術を使い分けることができるようになります。
フットサルを初めて行う人であれば問題ありませんが、サッカーをしていたような選手にはこの足裏を使ったトラップやドリブルなど技術的に使うことができてもあまり馴染みが少ない技術となり、使い方が難しく感じられることもあるものです。
そこでフットサルの特徴である足裏の効果的な使い方を考えていきます。
フットサルの特徴である足裏の技術
フットサルの特徴といえるもので一番最初に考えられるのが、この足裏を使ったテクニックになります。
なぜフットサルでは足裏を使ったボールタッチやトラップなどが多用されるかといえば、ピッチが狭く相手のプレッシャーを受けやすい状態にあるからです。
スペースへトラップをしてしまうとすぐに相手に寄せられボールを奪われてしまいます。
足裏でボールを受け、軸足で踏ん張りボールを懐で受けることで相手のプレッシャーが来てもボールを動かし体を入れブロックすることができるようになります。
もう1つはフットサルを行うピッチが体育館など凹凸が少ないために足裏を利用することでボールが簡単に綺麗に足元に収まることが挙げられます。
これら2つのポイントから、フットサルをするには足裏をいかにうまく使うかが重要なポイントになるのです。
使える足裏テクニック
足裏を上手く使うことができれば、様々なテクニックへと応用していくこともできます。
足裏を使うことはボールを止める技術として必要不可欠ですが、ドリブルをしたり距離が近い味方へ的確なパスを出すこともできます。
足裏はたくさんの応用方法がありますから、基本であるボールを止める技術から確実にマスターしていくことで フットサルにおける技術的な幅が広がっていきます。
足元に収めたボールを自由に使うことができれば、相手ディフェンスもその技術が分かってくることで迂闊に飛び込んだりボールを奪いにいくことができなくなりますから、それを利用して他のプレーを選択するといった幅も大きく広がってきます。
フットサルは足裏をいかにうまく使えるかでプレーの幅が変わってきますから、1つ1つのプレーで意識して足裏を使うようにすることが上達のポイントと言えます。
①キープの時のトラップ
フットサルにおける足裏をうまく使った技術の1つとして、ボールをキープする時のトラップのための使い方があります。
ボールをキープするには、ボールを足元から離さずプレッシャーをかけてくるディフェンスを体を使って妨げておく必要が出てきます。
その時に足裏をうまく利用することで、相手のプレッシャーを感じずに自分が思った場所にボールを収めキープすることができます。
足裏でボールを止めることは、その場にストップさせることができますからスペースへボールを流して敵から逃げるような動きをしなくて良いので簡単にキープすることができます。
また、ボールは常に足元に収まっていますからプレッシャーを受けても慌てることなくボールをキープしたり、味方選手を探しパスすることができます。
これらの観点から考えても、足裏を使ったトラップはボールキープする時には非常に有効な手段と言えます。
②ドリブルを仕掛けるためのさらし
足裏を使ってボールを保持していれば、相手が寄せてきた時には自分の方にボールを引くことで相手のカットをかわすことができます。
これを応用したのがドリブルのフェイントであったり、ドリブルで仕掛けを作るためのボールを晒す技術になります。
足裏でボールをキープした状態で相手選手と相対した状態になれば、相手はボールを取りに足を出してくる可能性があります。
相手が足を出してきた瞬間にボールを引き、相手の重心が前がかりになったところを横から抜いていくドリブルのやり方があります。
このドリブルによって相手をおびき出して抜くことができるのです。
これは、ボールをただ晒しているだけではなかなか難しい技術になってきます。
常に足裏でボールを触っていることで、相手の身体全体の動きを見て足が動いた瞬間にボールを引くことで相手の重心をずらすことができます。
わざとボールを晒して利用するためには、足裏はとても有効な方法となります。
③ボールを落とすための技術
味方選手にボールを落とすためにも足裏を使ったパスは役立つことがあります。
ボールキープとして足裏を使ってボールをキープして、ディフェンスをブロックした状態になります。
そして味方選手がボールを受けようと近寄って来た時に足裏を使って味方にパスを落としてあげたり、少し左右にずらした場所に落とすこともできます。
足裏でボールをキープしているからこそ簡単にバスが出来ますし、強すぎず弱すぎない絶妙な力加減のパスをすることも可能となります。
応用としては、ドリブルをしていて足裏で自分が見ていない後ろの選手にパスをすることもできます。
こういったスイッチプレーや相手ディフェンスを引き出すような動きをしてパスを出す時には、足裏を上手に使うことで味方選手が扱いやすいパスを出してあげることができます。
ピッチの特徴を考慮した技術
フットサルにおける足裏の技術とは、フットサル特有のピッチ状態を利用した技術であると言えます。
フットサルは凹凸の少ない人工芝や体育館のフローリングで行われることが基本です。
ですからボールがイレギュラーすることがあまり考えられず、足裏を利用してトラップする方が確実にトラップができるからです。
さらにスペースが狭いので、自分の足元にきちんとボールを収めていないと次のプレーの選択が狭くなりたくさんのプレーが出来なくなってしまいます。
これらの観点から足裏をうまく利用することでプレーの幅が広がり、相手選手にも読まれにくいプレーをすることができるようになります。
足裏はこういったフットサル特有のピッチ上から生まれてきた必須の技術です。
フットサルにおいて、足裏を使わなくてもプレーはできますが足裏をうまく利用することができれば、その分選手としての幅は広がるはずです。