フットサルで効果的なクワトロ戦術と2つの練習ポイント

フットサルには戦術が色々と存在します。

その中の1つがクワトロと言われるものです。

クワトロとは数字の4を意味しますが、フットサルではキーパーを除いたメンバーが4人になります。

フットサルは、4人でどういった攻撃を形作っていくのかが大切になります。

その方法の1つにクワトロがあるのです。

横一列に並ぶ戦術がクワトロです。

フットサルでよくある戦術としては、ピヴォを配置してダイヤモンド型に人が並んだり、ボックス型にポジションを配置しておきそこから流動的にピヴォが入る形が一般的ですが、クワトロはスタートの時点で横一列に並ぶことが特徴的と言えます。

スポンサーリンク
futsal-improvementレクタングル大

攻撃力を高めるクワトロ

クワトロ戦術の特徴として、攻撃的なシステムであるといえます。

戦術としては、横一列にメンバーが並びますからパスコースが多くなりますし、そこからどの選手が前線に飛び出しても動きを変えることができます。

攻撃する時には4人が一列で攻めることで、味方との距離が非常に近く保てます。

パスを繋ぎやすいという特徴があります。

気をつけなければいけないのは、ボールをカットされるとすぐに失点につながりかねない戦術であり、この戦術を極めるのはかなり難しいと言えます。

クワトロ戦術の練習

クワトロ戦術を練習していくには、基礎的な能力が高くなければいけません。

4人が一列になって攻撃を展開するクワトロでは、個人の基礎技術が非常に重要になってくるのです。

ボールを受ける力、蹴る力、そして周りの状況を見て選択ができる判断力、全ての能力値が一定以上のメンバーで構成されなければクワトロを使いこなすのは難しいと言えます。

そのためには地道な練習を常に行って、少しずつで良いので基礎技術を高めたり今できていることをより精度が高くミスを少なくする練習を徹底して行なっていくことが重要と言えます。

①パス回しの練習

クワトロ戦術をマスターしていくためには、ボールを止める、蹴るそして判断するの3つを素早く行う必要が出てきます。

そのために大切なこととしては、パス回しの練習を積極的に取り入れることです。

パス回しは四角形になって4対2の形で行うのが一般的です。

その中で1タッチもしくは2タッチで素早いパスをどんどん確実につなぐことができれば、クワトロにも確実に生かすことができます。

素早い判断とパスのスピードを要求しながらパス回しの練習を行っていくことで、クワトロで使うことができる技術力を高めていくことができます。

②横パスを縦に素早く入れる練習

クワトロをマスターするための練習の始めとしては、横パスから素早く縦パスを入れる練習が必要になってきます。

クワトロでは横一列に選手が並びますが、その体勢でずっといるわけではありません

タイミングを見計らって、ボールとは距離が離れている選手やボールの近くの選手であっても前へ飛び出す動きが必要になります。

その動きを入れることによって相手ディフェンスを混乱させたり、前線でボールを受けそのままシュートにつなぐことが可能となるのです。

そこで縦パスの練習ですが、3人で横パスを回しながらひとりが前線に飛び出します。

そのタイミングで素早くその選手を狙ってダイレクトで縦パスを入れます。

これによって、味方選手が急に動き出した時に素早く反応してパスを入れる練習ができます。

また、そのために常にボールを蹴りやすい位置に出す横パスの練習にもなります。

チームの基礎技術の向上

クワトロ戦術をしていくためには、チーム全体の基礎技術が高くなければ効果を発揮しません。

横パス1つにしても、パスが遅かったりボールがずれてしまったりそういったことばかり起こるようでは横一列でパスを繋ぎ続けるクワトロは効果を発揮しません。

常に素早いパス回しが出来てこそ、クワトロは効果を発揮するのです。

そのためにはボールを止める、パスを出すという基礎的な技術がチーム全体で高くなる必要があります。

チームとして基礎技術が一定以上なければ、クアトロを試合で使うことは難しいですし、攻撃に活かすどころか即失点してしまう恐れの方が高くなってきます。

スポンサーリンク
futsal-improvementレクタングル大

futsal-improvementレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする